【2011年】

9月17日 「戦争を知らない国民のための日中歴史認識」
講師:笠原十九司さん(都留文科大学教授)
主催:加害者としての戦争を語る会
11月23日 「住民投票条例案について考える」
12月3日 「農業・医療・雇用等を壊す TPP学習会」
講師:山家悠紀夫さん(元神戸大学院教授)

【2012年】

2月22日 「国立市の女性問題の現状と課題」
(国立市のわくわく塾を利用)
5月23日 「公民館の歴史と今日的課題について」
講師:石田公民館長(国立市のわくわく塾を利用)
8月30日 「どうなる!? 国立駅周辺まちづくり」
講師:市担当者(国立市のわくわく塾を利用)
9月1日 「国立市の財政改革 ここまでやるか!」
講師:山家悠紀夫さん
9月16日 「沖縄から加害を考える」
講師:林博史さん(関東学院大学教授)
主催:加害者としての戦争を語る会
11月23日 「私たちの「学習権」宣言『公民館に入ったら、世界が広がってしまった。』」
報告:公民館利用7団体
主催:くにたち公民館を守る会
12月1日 「ここまでやるの!国立市財政改革」
講師:山家悠紀夫さん

【2013年】

2月23日 「領土問題を考える」
講師:高林敏之さん(国際関係史研究者)
10月19日 「『国策』としての満蒙開拓を考える」
講師:寺沢秀文さん(満蒙開拓平和記念館・専務理事)
主催:加害者としての戦争を語る会

【2014年】

2月1日 「創氏改名とわたし」
講師:宮田節子さん(学習院大学東洋文化研究所客員教授)
2月23日 「今こそ!公共図書館~ほんとうの公共図書館とは~」
講師:常世田良さん(元浦安中央図書館長)
4月19日 「集団的自衛権問題と中東アフリカ情勢」
講師:高林敏之さん
7月12日 「砂川闘争から安保・集団的自衛権を考える」
講師:島田清作さん(砂川を記録する会)
8月2日 「ヘイト・スピーチとは何か~それは差別への煽動」
講師:師岡康子さん(弁護士)
10月18日 「中国にお墓をつくったひいおばあちゃん~中学生と共に曾祖母、祖父母のいのちを受け継ぐ歴史学習」
講師:飯島春光さん(長野県歴史教育者協議会)
主催:加害者としての戦争を語る会
11月16日 「女性の人権から日本軍『慰安婦』問題を考える」
講師:秋山淳子さん(埼玉9条連)

【2015年】

1月16日 「命を守るということ~被災地から考える~」
講師:前川浩子さん(元府中市議)
1月18日 「生き残りのコツ」
講師:王瑞雲さん(小児科医)
1月24日 「憲法が活きる村~長野県阿智村を訪ねて」
主催:阿智村に行ってみよう!国立市民の会
1月31日 「共生〈ともに生きる〉」
講師:八木下浩一さん(しょうがいしゃ自立運動の先駆者)
2月1日 「日本経済と暮らしの今、そして国立市の財政を考える」
講師:山家悠紀夫さん
2月14日 「戦争は『国際治安活動』の名で忍び寄る~中東・アフリカの視点から」
講師:高林敏之さん
2月28日 「UKi UKi 対談in くにたち──宇都宮健児さんと上村和子の対談」

元日弁連会長で、弁護士として、クレサラ問題など、日本の貧困問題に長年最前線で活動されている宇都宮健児さんをお迎えし、私と対談していただきました。
4月4日 「丸ごと生きよう、女たち!── 再び『国策』に利用されないために」

基調報告「沖縄から女性問題を考える」
講師:宮城晴美さん(沖縄女性史家)
シンポジウム「今、国立で女性問題を考える」
パネリスト:遠藤良子さん(くにたち夢ファーム)/北村千佳子さん(女性ユニオンくにたち)/宮城晴美さん
コーディネーター:上村和子